こんにちは
子育て世代の家計応援コンサルタント
阿久津和宏です。
お金が貯まらないんですよ
貯めるなんて無理
今の生活でどうやってお金を貯めたらいいんだ!?
という方いらっしゃいます。
なぜこうなってしまうのか?
理由があります。
こうなってしまう多くの理由が
こんな発送になっています。
「口座に今月残ったら貯金しよう」
という考えです。
つまり、
収入ー支出=貯蓄
の計算式の方です。
ただ、これを逆にしてみると???
「まずは貯金しよう」そして残った分で生活しよう!
収入-貯蓄=支出
という計算式に変えてみたら?
相談にこられて
今現在
100万円単位で貯蓄がある人は
後者の考えを少しでもお持ちの方です。
とは言っても・・・
というあなたのために、間違えなく
出来る方法をお伝えします。
いろんな方法があるのですが、
給料を貰った時点で
「自分の口座に入れておかない」
「自分の目の前からお金を消す」
事が一番効果的です。
どうするのか?
銀行に行って
「定額預金」を始めたいのですが、
といって
毎月口座から引いてもらうように
すればいいのです。
■お金が貯まらない理由は?■
自動的に貯蓄できる仕組みに変えてしまいましょう!
まずは、1万円でも5000円でもいいので
初めて行きましょう!
とよく言われるのですが、
それではダメです。
(収入が不安定な人はそこから始めましょう)
安定している人=給与所得の人のこと。
給料の20%は貯蓄に回すことです
月30万円の給料をもらう人なら6万円
をまずは「今月ないものとしてかんがえる」
その残ったお金で、生活するということ
になります。
ただ、
「今の生活だったら無理だから様子を見てから」
よく聞く言葉です。
様子って何を?
って思わず自分に突っ込んでいる人もたまに
いますが 笑
(実は以前の私です・・・)
いつまで様子を見ても変わらないので
まずはやってみることです。
■まずは開始する■
同時に家計をスリムにしましょう
家計をスリムにしないといけない
ので、家計をスリムにする方法は
次回お話したいと思います。
今日もありがとうございました!