こんにちは、あくつかずひろです。
家賃や住宅ローンが一時的にでも安くなる方法です。
僕は、セブンイレブンジャパンという会社に10年間在籍し、
加盟店オーナーさんの経営アドバイスの仕事をしていたのですが、
よく話に出てきたのが、
『売り場効率』とか『ゴンドラ効率』とか『坪効率』
というお話でした。
小売業界以外の方にはあまり耳慣れない言葉かもしれませんが、
ちなみに
ゴンドラというのは、商品を並べている棚のことです。
こういうやつです
↓
ゴンドラ効率というのは、1ゴンドラあたりの売上、
坪効率というのは、1坪あたりの売上
のことなんです。
そんな話から、うちは一体床面積の1坪辺りいくらの
家賃を払っているのだろう?
ってふと思ったことがありました。
ちなみにあなたはこんなこと考えたことあったりしますか?
こんなこと考えるのはよほどの変わり者だともいますが、
ちなみにうちは、ものは少ない方です。
それでも子供が出来て、幼稚園に行き、小学校に行き、
といううちに少しずつ増えて行きました。
そろそろアパートも手狭になったので家を買いたい・・・
とよく言いますが、もしかしたら、人が増えた以上に
物が増えているのかもしれませんよ。
本題から少し外れている気もしますが、
何が言いたいのかといいますと、
不要なものはありませんか?というお話です。
最近断捨離なんていう話もありますが、
実際にほとんど収納から出すことなく、1年、2年収納されているもの
がもしあるとしたら、
いったいこの「もの」にいくらの家賃を払っているのでしょう?
少し想像してみてください。
もし仮に半分の面積を収納に使っているとしたら、
家賃10万円の方でしたら、
あなたの生活スペースに5万円、収納スペースに5万円
ということになります。
倉庫を借りても5万円もしなかったりして・・・(^_^;)
シミュレーションがこちらのサイトでできますので、
お時間あればやってみてください。
無駄なスペース=無駄な家賃
ということは再認識いただけたのではないかと思いますが、
それでは、無駄なスペースを減らしても、
家賃減らないじゃん!タイトル嘘じゃん!
と言われないように、もう一つお話したいと思います。
1年とか2年、いや、それ以上出さないものを
一般的に
『不用品』
といいます。
ある有名な書籍では
「ときめかないものは捨てる』
的な事が書いてあった気がしますが、
この不用品、必要な人がいたら、
タダであげてもあなたのおうちは
さっぱりします。
最近流行りの
『メルカリ』
よろしければスマートフォンから試してくださいね。
会員登録時に招待コード「ZFDNDS」を入れると、
https://www.mercari.com/jp/dl/
などのフリマアプリを活用するのも
良いのではないでしょうか?
あなたの家のスペースを空けて、
必要な人にお届けして、
あなたの生活スペースを、家賃を、住宅ローンを
有意義なものにしてみると
新たな世界が広がるかもしれませんよ。
ちなみに、
セブンイレブンの話に戻りますが、
売上がなかなか苦戦しているな・・・・
そんなお店の最初の対策は
『バックルーム整理』
だったですね。
整理整頓はお金も気持ちも
何かが変わるきっかけになることは事実ですので、
よろしければお試しくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございます。
よろしければスマートフォンから試してくださいね。
『メルカリ』
会員登録時に招待コード「ZFDNDS」を入れると、
https://www.mercari.com/jp/dl/