熊谷市のファイナンシャルプランナー阿久津和宏です。
老後の年金の受取額を増やす方法というと、どんなことをイメージしますか?
- 銀行で貯金する
- 銀行以外で積立する
- 持っている貯蓄を運用する
- 不動産(アパートやマンション)を買って人に貸す
など。
これらの資金をどう捻出するか?と考えることが多いと思いますが、
ここでは、資金を捻出することなしに老後の年金の受取額を増やす方法をお伝えしていきたいと思います。
繰り返しになりますが、
老後のお金を増やす方法
- 収入を増やす
- 支出を減らす
- 前もって準備しておく
コレに尽きます。
ここでは、『収入を増やす』というアイデアを少しお話していきたいと思います。
老後の収入を増やす方法
2種類あります。
- 持っている貯蓄から収入を得続ける方法
- 新たに収入を得る
この2種類です。
ここでは、新たに収入を得る方法、これについてお話していきます。
新たに収入を得る方法
思った以上に選択肢がありますよ。不確定なことですが、働くことができればいつでも収入が得られます。
現に私のお客様でも70歳を超えても毎月20万円以上の収入を年金にプラスして得続けている人もいます。
では、どんな方法があるのか?
- 働きに行く
- インターネットを使って収入を得る
- 現役時代の延長線上で起業する
つまり、年金以外の収入を得るためには、
- 副業(アルバイトなど)をする
- 起業をする
コレに尽きるわけですが、結構簡単にできるものがたくさんあります。
例えば
インターネットを使うというざっくりしたところから行くと
- アフィリエイト
- 転売
- 不用品販売
など。
または、強みや自分ができることを自分だけでやるとしては、ココナラというサイトを見ると色々なアイデアが思いつくと思います。
よくあることとしては、
- 愚痴を聞く
- モーニングコールをする
- 墓地を清掃代行する
- 買い物代行
などなど
それ以外にもたくさんあると思いますが、
あなたはいくつ思いつきますか?
こんなサービスあったらいいな、って言うことを出来る限り紙に書き出してみましょう。
もう老後の備えなんてムリだって思う前に、
こんなこともできるということも考えの一つに入れておくことも必要かもしれませんね。
また、例えば月数万円でも副業で稼いで、それを資産形成に当てることが出来たら?
きっと今以上の備えも可能になると思います。
例えば月3万円を20年間貯蓄したら?
→720万円です。
コレを年利1%くらいで積立できたとしても、
20年後800万円になります。
将来の安心が欲しい場合、お金でお金を増やすこと以外にも
収入を得る方法も一考する価値はあると思います。
是非参考にしてみてくださいね!
ちなみに・・・
お金の勉強や自分の将来を考えることを徹底してやってみると
FPとして起業するということもアイデアとしては出てきますね。
それでは、これからの時代はアイデア勝負!
出来る限り多くのことを上に書き出してみましょう(^o^)