備忘録として記載します。
プラグインを入れようとしたら、
「Internal Server Error」(ERROR番号:500)が表示された。
原因と思われること
プラグインを入れようとした時に発生。
WordPress運用中に「Internal Server Error」(ERROR番号:500)が表示された場合、プラグイン等の影響により「.htaccess」が書き換えられ、当サービスに沿わない設定がされている可能性があります。
対策
「.htaccess」を確認し、
下記と違う場合は、書き直す。
————————————————————
# BEGIN WordPress
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ – [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
</IfModule>
# END WordPress
————————————————————
手順
1.WordPress管理・設定画面
2.設定
3..htaccessの編集
念のため、動画を確認
その後また不具合が・・・
おそらく、原因と思われる、
プラグインが原因のようでした。
そのプラグインは、「W3 Total Cache」
でした。
削除しようと、プラグインをクリックすると
また、サーバーエラーになるし・・・
ということでダメ元でやってみたら、
解決しました。
プラグインにマウスを当てて、
プラグイン編集をクリック
↓
選択するプラグインから
「W3 Total Cache」を選択し、
内容をすべて消しました。
すると、
ちゃんとプラグインから消えていました。
良かったです。
それにしても
便利にしようと思って入れたプラグインが
ホントは何か他に原因がありそうですが、
とりあえず、ココまで。。。