ライフプラン・生命保険・住宅ローン・投資・資産形成など、あなたに合わせてわかりやすく相談できるサービスです。
早くて正確!がモットーの個別カウンセリングです。時間を短縮し、すぐに現状と問題点・解決策を見つけることが出来ます。
あなたの不安を取り除き、夢を実現するお手伝いなら、
おまかせ下さい。
電話・ZOOM・Skype・メール等にてご相談が可能です!
月に5名を最大枠として、特別価格で提供しております。
90分×3回初回特別パックは下記より
当事務所では、「あなたの目標を実現するため」「あなたの不安をなくすため」の
個別カウンセリングをご提供しています。
知識ゼロでまったく問題ありませんが、自分でもある程度知識を得て置きたい方のために、体験勉強会を開催しています。
体験勉強会もあります。詳しくはお問い合わせ下さい。
よくいただく相談内容
これまでにご相談をしていただいている中で最も多い内容は、、、
家計の支出を適正にしたい・・・(生命保険・住宅ローンなど)
住宅ローンの組み方を相談したい・・・
住宅購入予定のため、住宅ローンについて相談したい
ライフプラン表を作成したい・・・
資産形成をしたいので、その方法を教えてほしい・・・
資産運用の基礎や流れを聞きたい・・・
有利で安全な投資方法を教えてほしい
別の所で無料相談をしたが心配なので、セカンドオピニオンを受けたい・・・
保険ショップで相談をしたが、トータル的なアドバイスが欲しい
相続対策をしなければいけないので、節税や納税資金対策などを相談したい
相続対策でやるべきことを聞いておきたい。
などのような相談がもっとも多く受けるものです。これら以外のものでもお金のことなら問題ありませんのでお気軽にご相談ください。
特に「得意」とする内容は「お金が残る」アドバイスです。
個別相談初回3回パックでは、
こんなことが出来ます
◎資産運用(積立投資)
特に、下記のことを中心にアドバイスが可能です。安心安全に、必要な時に、必要なお金を受け取る手段や方法をアドバイスまたは、情報提供しています。「生涯手取りを増やすこと」に重きを置き、誰でもできる資産運用を心がけています。
保険と貯金は一緒にやっている、分けるべきか悩んでいる、投資も安心して行いたい・・・など様々なご相談をいただきます。
あなたに合わせて対応策をアドバイス致します。
- 銀行預金
- 外貨預金
- 海外口座
- 確定拠出年金
- NISA
- 国民年金基金
- 投資信託
- 国内生命保険
- オフショア投資
- 海外保険
- オルタナティブ投資
- などなど
時期や状況に応じてやることは変わります。5年後、10年後、15年後、20年後と 金融商品によって特徴やメリットがあります
もっと有利に貯蓄したい、銀行預金だけでは心配だ、そんな方におすすめです。あなたのステージに合わせて、安心で有利な方法をアドバイスさせていただきます。
有利で長続きする情報を提供していますので、安心して始めることが可能な情報を提供致します。例えば、
・投資なのに(条件クリアで)元本確保。
・毎月金利が最大5%上乗せになる
・固定金利3.5%で積立
・運用成果が悪くても金利1%保証
・景気や株価に左右されない投資法などなど
詳細は面談時に、お知らせできます。 などなど
投資シミュレーション付き
ライフプランに合わせて導入すると更に効果を実感できます。
同時に積立原資の作り方、持っている貯金の活かし方なども合わせて選択肢に組み込むことで将来の資産形成の可能性がグンと上がります。
◎家計の健康診断
「収入と支出」「資産と負債」のバランスを2つの資料を用いて確認できます。
もちろん、これらの診断結果はプレゼントします
★(年間)家計収支表 ★(年間)損益計算書
プラス、「キャッシュフロー表」を作成。(改善前) ご希望の方に改善後の手法をご伝授いたします。
今の家計が適正かどうか知りたい・・・、適正ではないかもしれないと思っている、という方にはおすすめです。
家計支出を33%削減して、平均利回り3.5%以上で貯蓄したい方には更におすすめのメニューです。
◎住宅ローン借り換え診断
住宅ローンや周辺支出の概要や基礎知識を知った上で、下記のことがわかります
- 借換えのメリット額(月々と総額)
- 銀行別メリット額ランキング
- 住宅ローンの借り換えの手順
変動金利や固定金利、繰り上げ返済など知識を勉強してもらちが明かない、結局どうしたらいいのかわからない・・・住宅ローンの支出を減らしたい・・・住宅ローンで頭が痛い・・・そうお考えの方は、とてもおすすめです。
『子育て』『老後』への影響を最大限考慮して、 今やるべきこととをアドバイスいたします。
◎住宅ローン新規借入の相談
住宅購入時の注意点や確認しておきたいこと、住宅ローンで知っておきたいことをお伝えします。 基礎知識は非常に思っている以上に多いし、今現在住宅ローンを組んでいる方でも知らないで、そのままになっていることはたくさんあります。
特に、住宅は、一戸建てでもマンションでも人生の中で最も大きな買い物、という方が多いでしょう。 今後の家計や将来の事も一緒に考えたいという方も多くいらっしゃいます。
新規で住宅購入される方におすすめです
『子育て』『老後』への影響を最大限考慮して、 今やるべきこととをアドバイスいたします。
◎家計の支出削減
通信費とは、ネット・電話・スマホ・携帯電話などの通信手段の費用のことで、最近では格安SIMが話題になることが多いです。 例えば格安SIM.1万円の通信料金が半額になったとしたら・・・ 月々5000円、年間6万円、一生涯で考えたら40歳の方であれば240万円の節約です。
その他ネット関連の見直しも可能ですが、知っている人は少ないです。それらをトータル的に診断します。
もっと安く出来たらいいなと思っている方、適正な額を知りたい方には特におすすめです!
◎「生命保険・損害保険」診断表
生命保険の相談をしていて最も多い反応がこれです。
「え?そんなに払う保険に入っていたんですか!?」
です。あなたの保険が毎月いくらで、これは皆さんご存じです。しかしながら、年間、トータルとなると意識している人は少ないです。
毎月1万円くらいだったら・・・と加入した保険があなたの家計を苦しめている、、、 これはよくある話です。今の保険料、トータルの保険料、実際にいくら手取りがあるのか?保障内容も含めて確認できるポイントをご提供いたします。
無駄を省いて、自分や家族の今と将来の必要なお金に当てたい・・・ そんな方にとてもおすすめです。
相談をしたら、「保険料が0円」になった、という方も多くいらっしゃいます。
保障を変えずに、保険料を1~数万円単位で削減する方法にご興味ありましたら、おすすめのメニューです。
『商品で保険料を削減する方法』『加入方法で保険料を削減する方法』の両側面から、今のあんしんと将来の不安解決のためのアドバイスを受けることができます。
ご希望の方には ★加入中生命保険の収支表 をご覧いただけます。
◎ねんきん定期便診断
毎年あなたのもとに、ねんきん定期便が送られてきています。しかしながらその中身を見ている人は殆どいないのではないでしょうか?その中身をあなたにわかりやすく解説します。
よくニュースなどで言われている額と大幅にずれている・・・そんなこともあるかもしれませんよ・・・
老後の年金がどれだけ確保されているのか?をとりあえず確認しておきたい方におすすめです
数年で年金受取り予想額が変わっていることをご存知ですか?
ねんきん定期便シミュレーションをご提供いたします。
◎相続対策(相続事前診断)
相続対策では事前対策と事後対策があります。お金の面で言えば、事前対策を一緒に考えることができるのは、ファイナンシャルプランナーをおいて他にいません。また、行政書士ですので、更に「書類の事前対策も万全」に対応可能です。
「分割するとき」「かかる税金を抑える策」「納税するための資金は?」
これらの事前対策ならおまかせ下さい。その他のご要望も当然のごとく出てきますが、プロの専門家をご紹介していますので、ワンストップで相続対策に着手できます。
まずは相続事前診断や漠然とスべきことがわからない・・・自分のうちは必要か?などモヤモヤがある方に特におすすめです!
◎その他
お金の不安や疑問はまず投げかけてみて下さい。 1~8が基本業務となりますが、それ以外でも私の出来ないことは、信頼できる専門家をご紹介できますので、安心してご相談下さい。
あなたの疑問・不安・問題が解決するまで全力でフォローすることを約束します。
個別カウンセリングの流れ
(インターネット特別プランの場合)
個別カウンセリングの流れをご説明します。1セット3回を基本の流れとして以下のような手順ですすめます。(もちろん、ご要望があればそれに準じます)
このカウンセリングの流れを簡単にご説明します 3回で完結となりますが、人によって状況は違いますので、問題が解決するまでお付き合いします。
1回目(初回面談)
ここでは、主に、私共の自己紹介と、あなたの状況のヒアリングです。 時間があれば、ちょっとした今すぐ使える「情報」がもらえるかもしれません。
タイムテーブル
1:自己紹介+私どもができること+成功事例・失敗事例
2:あなたのことをできる範囲でヒアリングさせてください。
3:大まかな解決・ゴールを決めます。
4:ゴールまでの道のりを簡単にご説明します。
2回目面談
ヒアリングしていただいたことを元に、ライフプランニング・キャッシュフロー表・ポートフォリオ表などを必要に応じて、ご覧いただきます。 それにより、自分がどうしたらいいのか?を数字で確認します。
タイムテーブル
1:前回の感想・アンケート
2:各種データをご確認頂きます
3:問題点と解決策の提示
4:次回の予定
3回目面談
解決策をご提示します。 それによって得られる未来、実行しなかったら得られないことを確認していただきます。 2回、3回とすすめる毎に、わからないことが再度発生するため、 質問も新たにお受けします。
3回で終わらない方には、個別相談を特別価格でご提供いたします。
※解決策として、金融商品等のアドバイスができます。当事務所で取扱のある金融商品の場合、ご希望の場合にかぎり、仲介させていただくことが出来ます。解決策を希望しない場合は、特にすすめることはありませんのでご自身のお考え通りにオススメ下さい。
手作業で資料を作成し、一緒に夢や希望を叶えるお手伝いをしています。
お一人お一人の不安解決のお手伝いの流れは以下のとおりです。
後日3回分のまとめとフォローを行います。
面談方法・面談場所
対面・スカイプ・電話からお選びいただけます。お申込み時、または、申込確認メールの送付時に返信メールにてお伝え下さい。
(対面面談で、訪問する場合は、交通費を頂く場合がありますが、なるべくご負担にならないように配慮させていただきますのでご安心ください)
面談場所:当事務所またはビデオ会議
(※ビデオ会議は、スマホだけでも大丈夫です。初めてでもサポートしますのでご安心下さい)
個別相談初回3回パックの料金
もちろん、たった3回の面談だけで消化できないこともあるかと思います。
特別なご案内があります。
個別カウンセルングに申し込んだあなたに、
特別な特典を用意しました。
特典1
当事務所がこれまで執筆し、多くの方にご愛読いただいている「小冊子」を無料プレゼントいたします。
「老後の年金の受取額を増やす4つの方法」10,800円相当
「車の経費を削減する方法」5400円相当
「ネットショッピングの最安値を瞬時に確認する方法」3,240円相当
「自分でできる保険見直し大百科」16,200円相当
「自分でできるライフプラン大百科」19,800円相当
「相続対策大百科」32,400円相当
「スピードアップ仕事術」14,800円相当
10万円を超える無料プレゼント
コレを見て復習することでより理解が深まり、将来の問題解決につながります。※変更になる可能性もあります
特典2
個別カウンセリングの無料受講券1回分プレゼントします
10,000円+税 相当
特典3
ライフプラン表(全60ページ) のすべてを無料で提供します。 (通常30,000円で提供しています)
おさらい動画をプレゼント!
(3回の面談の中でお話した内容を復習できます)
電話での申し込み・問い合わせ
050-3707-3507
(面談中・電話応対中など、電話に出られないこともありますが、ご了承下さい。折り返しますので少しお待ち下さい。)
よくある質問
つづいてよくある質問をご覧ください。
Q ファイナンシャルプランナーはどんなことをする人なんですか?
A いろんな種類のファイナンシャルプランナーがいますが、当事務所では、あなたが今と将来をあなたらしく生きるために、あなたのお金をどう使うか?を適切にアドバイスすることを「テーマ」としています。流れとしては、あなたの求める形をお聞きし、それに達するための解決策を丁寧にお伝えする、というシンプルなものになります。 【関連記事】FP紹介個別相談の流れ
Q お金に無頓着で、全く知識がないのですが、セミナーや個別相談をして大丈夫ですか?
A もちろん大丈夫です。そうおっしゃる方は大変多くいらっしゃいます。シンプルにわかりやすくお伝えすることをお約束しています。気楽なお気持ちでセミナーや個別カウンセリングにお申し込みいただければ幸いです。
Q お金の知識がないのですが、セミナーに参加しても理解できず意味がないものになるのではないかと不安なのですが、大丈夫でしょうか?
A もちろん大丈夫です。意味がないものにならないよう、シンプルにわかりやすくお伝えすることをお約束していますが、それでも満足いかない場合は『返金保証制度』をご用意しています。面談もしくはセミナーに参加後、満足できない場合は3日以内にメールかお電話いただければ、お支払いいただいた料金を全額返還するという制度です。 ※返金保証対象外のサービスもあります(飲食代などが発生する場合)その都度ご案内していますので、ご安心いただければと思います。
Q 個別相談やセミナーなどでは、お金の事をちゃんとしてこなかった私でも大丈夫でしょうか?知識がないこと、何も出来ていないことを責められるのではないかと不安です。
A もちろんです。そのためのセミナーであり、個別カウンセリングです。責められるようなことはありません。もしもそのようなことで不快な思いをされた場合は、御遠慮なく『返金保証制度』をご活用ください。わからないことや出来ていないこと自体は悪いことではありません。むしろ新しいことを始めようとしているあなたは素晴らしい、そのお気持ちを応援したいと常々思っております。
Q 遠方で、個別相談に出向くことができません。遠方でも相談に乗ってもらえますか?または、メールやスカイプ・ZOOMなどでの相談は可能でしょうか?
A 遠方でも問題なくご相談いただけます。出向くことが出来るかどうかは、お問い合わせください。メール・スカイプは全国対応していますので、ご安心ください。スカイプなど使い方がわからない場合は、「電話」も可能です。また使い方に関してはフォローしながら面談をすすめられますので、どうぞご安心ください。毎週のように、スカイプ・ZOOMといったツールを活用して遠方の方と面談させていただいておりますので、ご安心ください。
Q 将来のお金の事に不安を持っています。私にあった方法を教えていただけますか?
A もちろんです。こちらの意見を押し付けることは一切ありません。しかしながら、情報を提供しないわけではありません。あなたがお持ちの知識と一般知識をミックスして、あなたにぴったりの解決策をご提案させていただきます。
Q 個別相談やセミナーに行くと「商品を売り込まれる」という話を聞いたことがあります。そういうのが不安です。
A もちろんです。オファー(商品を提案して欲しいという要望)がない限り、商品の提案は致しませんのでご安心ください。もし仮にそのようなことがありましたら、『返金保証制度』の対象となります。
Q 個別相談は有料ですか?よく「保険ショップ」などでは”無料相談”と書いてありますが、どうして有料なのですか?
A 個別相談は基本的に有料です。(一部キャンペーンなどで無料の場合もあります。お問い合わせください)商品を販売ありきの場合では『無料相談』の場合が多いようです。その場合、あなたの求める解決策とギャップが生じる恐れがあります。そのため、商品の選択や提案の前の「必要な情報の提供」と「あなたの求めること」に重きを置くために、有料でご相談を承っております。
Q 家計を適切にするための相談にはのってもらえますか?将来のことよりも今の不安のほうが先に来てしまいます。
A もちろんです。いくら将来のために備えなければいけない、と言われても今が不安では長続きしません。今の家計を適切にすることこそが、未来設計の第一歩だと考えています。そのための必要な情報提供は惜しみなくお答えしますので、ご安心ください。机上のお役立ち情報を一切排除し、今すぐ使える情報提供に徹することが当事務所の自慢の一つです。
Q (個別相談やセミナーに関して)年齢制限などはあるのでしょうか?
A もちろんございません。就職したての方~ご年配の方まで相談内容は様々です。ご年配の方ですと、年金生活の家計の不安や相続対策(争族対策)などの相談が近年増加しています。
Q 相談する際(個別・メール等)根掘り葉掘りいろいろ聞かれるのは、精神的に辛いです。そういう面はどうされていますか?
A 精神的にストレスを与えないことを一番に考えています。また余計な質問はありません。立ち入った質問が必要な場合は、お答えしたくないことについては一切答える必要はありませんので、ご安心ください。
Q 家計の節約の話だけ聞きたいです。項目を限定した相談でも大丈夫ですか?
A もちろん可能です。家計のことだけ、保険のことだけ、住宅ローンのことだけ、資産形成のことだけ、などなど御遠慮なくお申し付けください。
Q 知識がありません。一から教えていただきながら全体的に一つ一つの項目を見てもらいたいのですが、可能ですか?追加料金など必要でしょうか?
A 知識がないのは、あなたのせいではありません。これまであなたがたまたま知識のある金融マンと知り合うことができなかっただけですので、もちろん可能です。料金については、料金のご案内をご覧下さい。顧問契約などで定期訪問することや、家計簿代行なども承っております。一度お問い合わせください。お問い合わせはこちらです。
Q (相談相手として)バリバリの営業マンみたいな人が苦手です。かと言って素人っぽい人も苦手です。どんな方とご相談できるのでしょうか?
A 当事務所に置いては、残念なことかどうかわかりませんが、バリバリの営業マンは存在しません。人によって見方が違いますが、素人っぽく見えることはあっても、プロの仕事をしますのでご安心ください。また、「この人合わないな・・・」という感想をお持ちになった場合は『返金保証制度』をご活用ください。
Q セミナーはどんな人が参加していますか?雰囲気など教えてください。初めてなので心配です。
A テーマによって様々ですが、いわゆる「普通の人」です。初めてですと何かと心配でしょうが、スタッフが優しくフォローしますので、どうぞご安心ください。『初めて』の緊張感とドキドキ感など初心を忘れない、ことをモットーにしています。
Q 全く貯金ができていないのですが、これからちゃんと貯金しなければいけないと考えています。こんな私でも大丈夫でしょうか?
A もちろん大丈夫です。貯金できるようになる「ツボとコツ」があります。小冊子やセミナー・個別カウンセリングをご活用ください。
Q あるファイナンシャルプランナーの人に、保険は必要ないと言われました。その場ではそう思いましたが、実際どうなんですか?
A 考え方は人それぞれですので、第三者が必要とか必要ないとかいうことはできないと考えています。しかしながら、保険の機能をご理解されると必要ないことはないと思う方も多くいらっしゃるようです。まさに現場対応ですので、相談時に必要な情報提供をし、判断基準をお持ちいただければ幸いと思います。
Q 住宅ローンの借り換えをすると負担が減るという話を聞きました。どうなのでしょうか?
A そういう方は多くいらっしゃいます。当事務所では、今の住宅ローンがどういう内容か、将来どうなるのか?と基礎知識、借り換え方法と考え方を詳しくわかりやすくお伝えしております。ご要望があれば、フォローももちろんさせていただきますので、ご安心ください。
Q 友達が投資で失敗したと言っていました。低金利で給料も上がりそうもないので、投資をしてお金を増やしながら貯めないといけないかと思っています。私でもできる方法をアドバイスいただけますか?
A 「投資=悪」と一概には言えませんが、当事務所主催のセミナー参加者の3割程度の方が多額の損失を出しているというのも事実です。しかしながら基礎知識がないまま「言われるがまま」に始めたのが失敗の原因だとみなさんおっしゃっています。もちろん、あなたにあった情報提供・アドバイスをしますので、ご相談ください。
Q 子供が小さいのであまり外出ができません。個別相談は自宅でしてもらうことは可能ですか?
A 個別相談の場所については、その時によって様々ですが、お子様が小さい方は特に、ご自宅で面談することも可能です。(交通費が別途かかる場合があります)
Q 相続のことを考えるようになりました。必要な対策等教えていただけますか?
A もちろんです。相続には3つの対策があります。「相続税対策(節税)」「相続税納税資金対策」「争続対策(相続分割)」それぞれあなたに必要な対策を事例を用いて解説します。
Q 相談の時に、お金のことを話していると他のことも気になることも出てきます。お金以外の専門家の人などご紹介いただくことも可能ですか?
A さまざまな専門家との提携をしております。信頼できる専門家をご紹介させていただくことも可能ですので、その際はお気軽におっしゃってください。
Q フォローが手厚いと聞くのですが、本当ですか?特典なども多くて、それでは赤字になってしまうのではないですか?
A おそらく日本全国探しても、私どものレベルのフォローをするファイナンシャルプランナーはあまり存在しないと思います。ただ、警戒する必要はありません。一般的には、士業やファイナンシャルプランナーはいろんな時間のロスが多いです。私どもは、「お客様と出会うまでの」時間とお金をほとんどかけていません。よって、本業に集中してお客様と対面することができます。
それ以外のご質問はお気軽にお問い合わせください。
ファイナンシャル・アドバイザー紹介
あくつFP・行政書士事務所 代表相談員 阿久津和宏
職業:社長のファイナンシャル・アドバイザー
お金を残す専門家、 阿久津和宏です。書類作成・コスト削減(FP業務)・資産保全(FP業務)のスキームをご紹介し、実践フォローをする仕事をしています。
群馬県の高崎経済大学を卒業後、
株式会社セブンーイレブン・ジャパンに入社。
入社1年目よりスタッフの育成・管理業務を任され、2年目、直営店店長を経て、9店舗を担当する店舗経営指導員という立場で、お店の売上・利益の向上を目的とした、カウンセリング業務を担当。「売上」と「利益」、「収入」と「資産(貯蓄等)」は比例しないことを学び、「お金を手元に残すこと」の大切さを知り、FP資格を取得。
2010年(平成22年)住友生命保険相互会社の東京本社(WELLS)を経て、
2013年(平成25年)独立系ファイナンシャルプランナーとして、独立。
「必要なときに」「必要なお金を」「必要なだけ残す」をテーマに、
相談業務、記事の執筆監修、セミナー、講演の活動を継続中。
【人気のサービス】
・個人向け 「初回限定:個別相談3回パック」
・社長向け 「手取り最大化コンサルティング」
・(全員)老後の年金対策セミナー
・記事の執筆監修サービス は好評。
ぜひ、あなたとお会いするのを楽しみにしております。
あなたとお会い出来るのを楽しみにしています!
電話での申し込み・問い合わせ
(面談中・電話応対中など、電話に出られないこともありますが、ご了承下さい。 折り返しますので少しお待ち下さい。)
サービスに関するお問い合わせ、相談内容についてなどご質問のある方もお気軽にご連絡ください。無料でお電話またはメールにてにてお答えさせていただきます。
あなたの第一歩を応援しています。
発行責任者 あくつFP・行政書士事務所(info@fp-1.info) (Well Consultant合同会社) 〒360-0816 埼玉県熊谷市石原641-3 050-3707-3507