専業主婦・会社員・オーナー社長・小規模事業主必見!
お金を残す専門家 ファイナンシャル・アドバイザーの阿久津和宏です。
稼いだお金を『最大限』手元に残す53の手法を元に、家族・会社・事業を守るアイデアを提供しています。年間200者以上のコンサルティングをしている実績の中で、目にしたお客様の現状は、それぞれさまざまな対策を講じて努力しているにも関わらず、
「節税」「社会保険料削減」「支出削減(経費・家計見直し」などは一つを実践しても大した結果は見出さないということです。しかしながら、トータル的視点で今と将来の「手取りを増やす」「手元にお金を残す」という視点で見ると結果が出る、ということです。
特に、下記の3つの職業や層に属する方々の問題解決を得意としています。もしあなたが少しのことを変えたり、総合的視点で今のお金の使い方を見直すだけで手取りや手元に残るお金が殖えることを望むのであれば、この先もお読みいただければ幸いです。
会社員・OL向け

小規模事業主向け

お客様の声
論より証拠、お客様のお声の一部をご紹介します。具体的な数字は割愛させていただいておりますが、皆さんお喜びいただいており、とても嬉しいです。

愛知県在住:会社員:I・Tさん(女性)
お話しやすい方です。お会いする前からきっちり準備してくださって時間中充実したご相談ができました。個人的にはとにかく過去から未来(予測)までデータで示していただいて納得感がありました。 自分なりに資産の分散やリスクを考えたつもりでしたが、資産のバランスに自信がなく、以前から一度プロの方とファイナンスのご相談をしてみたいと思っていました。阿久津さんブログを見つけて申し込みをしました。初回は不安もあったので、出張ついでに駅のカフェで実際にお会いしてお話しました。ご本人はお話しやすい方で安心しました。初回からこちらが差し上げたデータを元にした分析と阿久津さんが集められた情報・資料を見せていただいて情報量に圧倒されました。それ以降はSkype対話にしましたが、毎回しっかり準備されて、かつ、私がわからないところは図解して教えていただき、充実した内容で時間以上の価値があります(阿久津さんはオンラインツールに慣れておいでなので、お互いにDropbox, Evernoteなど使ってやりとりもスムーズでした。そこもうれしいポイントでした) 結果として実際に資産形成のバランスの見直しをしました。急に変えるのはよくないので、今後も阿久津さんのアドバイスを元に少しずつバランスをとっていこうと思います。やはりプロならではの情報とアドバイスを得られたのが、何よりでした。本当にありがとうございました。

埼玉県在住:会社経営者:男性 A・Iさん
小さな会社を経営しています。 阿久津さんのお話は、初めて聞く話ばかりでしたが、わかりやすく、資料を見せてもらいながら聞くことができました。 (うちにも税理士さんはいるのですが、開業して12年、聞いたこともありませんでした) すぐにできることがほとんどでしたので、 自分にできないところをお願いして対処してもらうことにしましたが、 今後も「自分の家」のお金のところも相談できればと思っています。 とても話しやすく、聞くのは恥ずかしいと思えることも聴きやすかったです。 ありがとうございました。

栃木県在住:会社経営者:女性:M・Yさん
「社長の手取り最大化相談」にて相談させてもらいました。 会社を使って退職金をつくる、 みたいな話かと思って、相談したかったので、相談しました。 (割引だったので、というのもありますが) 相談したいことも中にはありましたが、 実際に社会保険料や所得税や住民税を減らして手取りが増えるノウハウが詰まっていました。 これは、もっと早くお聞きしたかった内容の一つでした。私が無知なだけかもしれませんが、今回これが聞けてすごく良かったです。 普通走っているのかもしれませんが 旅費規定の話や退職所得税の減らし方、社会保険料の端数に着目する、っていう話がとても私的にはすぐにできそう、と思いました。 色々アドバイスありがとうございます。また、今後とも、フォローサービスにてお世話になります。どうぞ宜しくお願いします。

埼玉県在住:専業主婦:女性:E・Kさん
子供も大学を出て一段落したので、老後の貯蓄のために生命保険の見直しをしようと小冊子を読ませて頂き
その後無料相談をしました。知り合いの保険外交の人や外資系の保険屋さんにも
言いていたのですが、家計のことも同時に相談したわけではないのですが、わかりやすく説明があった
ので、安心して生命保険を選ぶことができました。老後の貯蓄と今の家計と生命保険はセットで考える
という方法を提案して頂き、すごくありがたく思っています

埼玉県在住:専業主婦:女性:E・Kさん
この度は、大変感謝しています。 案内の中で 「稼いでいるのに残らない」 というワードに惹かれて相談しました。 知らないということがいかに損なことなのか、わかりました。 相談の中で診断をしていただけたのですが、 年間100万円以上、手取りを増やすことができるということがわかり、 最初は「ちょっと怪しい」と思いましたが、 内容を聞いてみれば、怪しいどころか すぐに実施すべきものばかりでしたので、 すぐにお願いしました。 とても有効な時間をいただきありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいた致します。
他のサイト上でもお喜びのお声を頂いております。
当事務所とのコンタクト方法
当事務所では、
「セミナー勉強会」「ランチ会」「個別相談(対面・Skype等)」「メール相談」等々あらゆるシチュエーションでお客様と接する機会を設けております。
メール相談

:info@fp-1.info
お名前・事業所名・業種をご記入の上、
相談内容をできるだけ詳しくご記入下さい。
24時間以内に返信します。
(メール相談は無料です)
料金
セミナー(個人向け):無料~
セミナー(社長向け):3,000円~
個別相談(個人向け):お問い合わせ下さい
個別相談(社長向け):3,000円~
詳しくは、お問い合わせ下さい。お問い合わせはこちら
よくある質問(個人編)
Q ファイナンシャルプランナーはどんなことをする人なんですか?
A いろんな種類のファイナンシャルプランナーがいますが、当事務所では、あなたが今と将来をあなたらしく生きるために、あなたのお金をどう使うか?を適切にアドバイスすることを「テーマ」としています。流れとしては、あなたの求める形をお聞きし、それに達するための解決策を丁寧にお伝えする、というシンプルなものになります。
Q お金に無頓着で、全く知識がないのですが、セミナーや個別相談をして大丈夫ですか?
A もちろん大丈夫です。そうおっしゃる方は大変多くいらっしゃいます。シンプルにわかりやすくお伝えすることをお約束しています。気楽なお気持ちでセミナーや個別カウンセリングにお申し込みいただければ幸いです。
Q 遠方で、個別相談に出向くことができません。遠方でも相談に乗ってもらえますか?または、メールやスカイプなどでの相談は可能でしょうか?
A 遠方でも問題なくご相談いただけます。出向くことが出来るかどうかは、お問い合わせください。メール・スカイプは全国対応していますので、ご安心ください。スカイプなど使い方がわからない場合は、「電話」も可能です。また使い方に関してはフォローしながら面談をすすめられますので、どうぞご安心ください。毎週のように、スカイプ・ZOOMといったツールを活用して遠方の方と面談させていただいておりますので、ご安心ください。
Q 個別相談やセミナーに行くと「商品を売り込まれる」という話を聞いたことがあります。そういうのが不安です。
A もちろんです。オファー(商品を提案して欲しいという要望)がない限り、商品の提案は致しませんのでご安心ください。もし仮にそのようなことがありましたら、『返金保証制度』の対象となります。
Q 個別相談は有料ですか?よく「保険ショップ」などでは”無料相談”と書いてありますが、どうして有料なのですか?
A 個別相談は基本的に有料です。(一部キャンペーンなどで無料の場合もあります。お問い合わせください)商品を販売ありきの場合では『無料相談』の場合が多いようです。その場合、あなたの求める解決策とギャップが生じる恐れがあります。そのため、商品の選択や提案の前の「必要な情報の提供」と「あなたの求めること」に重きを置くために、有料でご相談を承っております。
Q 子供が小さいのであまり外出ができません。個別相談は自宅でしてもらうことは可能ですか?
A 個別相談の場所については、その時によって様々ですが、お子様が小さい方は特に、ご自宅で面談することが多くあります。
その他、ご質問等あればお気軽にご連絡下さい。
ご連絡はこちらから
よくある質問(1人社長小規模事業主、編)
Q.どのような手法で社長の手取りを最大化するのですか?
申し訳ございませんが、内容に関するご質問にはお答えできかねます。ブログにヒントは隠されていますが、詳しくはセミナーまたは個別相談をご利用下さい。その他、「これこれ、こうやって社長の手取りを増やすのですか?」などいったご質問も同様です。あらかじめお断りしておきます。社長の手取りを増やす「15の手法」については税理士や社労士であれば知っていて当然のものもありますし、そうでないものもあります。もしかすると「手法」のうちいくつかはあなたもご存知かもしれません。
しかし、“知っている”ことには大した意味がありません。あくまでも重要なのは、実際にあなたの手取りを最大化することにあるからです。オーナー社長・1人社長のための【セミナー・個別相談等のサービス】はその目的を確実に達成するためのツールです。ここで解説する全22以上の手法は実行コスト0円で、しかも、書面上の手続きだけで、年間数十万円から数百万円はあなたの手取りを増やせるものです。従って、「稼いでもお金が残らない…」とお悩みで、その現状を打破して実際に手取りを増やしたい方だけ購入をご検討ください。
Q:手取りを増やす手法は、合法の手法ですか?
もちろんです。いずれも法令・通達等で認められているルールです。その辺りはテキスト等を通じてきちんと根拠を明示しています。当然、顧問税理士にも承認されており、そのとおり会計処理されています。。要は、ここで提示する「手法」を実行していない社長が実行すれば、それくらいのキャッシュは確実に増えるということです。(※逆にいうと、何の対策も講じなければ、それくらい「税金」と「社会保険料」を負担する羽目になるということです)
Q.実行するのに面倒な手続きは必要ですか?
いいえ、実行するのは簡単です。
Q.なぜ顧問税理士はこれらの手法を教えてくれないのでしょうか?
それは仕方のないことです。なぜなら、顧問税理士の仕事は御社を正しく税務申告させることで、あなたの手取りを増やすことではないからです。顧問料とはその対価として支払うものです。(つまり、税理士にとってはあなたの手取りを増やすことに何のインセンティブもないということです)中には、親身になって御社の節税やあなたの手取りを最大化させるアドバイスをしてくれる優秀な税理士もいるでしょう。そういう顧問税理士がいるあなたはとてもラッキーです。しかし、現状を考えてみてください。そもそもそのような顧問税理士がいたらこのページをご覧いただいてないですよね。言い方は悪いですが、顧問税理士にしてみると所詮は他人のカネです。結局は自分のカネを増やしたかったら、社長であるあなた自身が何とかするしかないのです。
Q.社長であれば誰でも使える手法ですか?
あくまでも本内容は「会社のサイフ」と「社長のサイフ」が表裏一体の関係にある社長を対象にしております。その意味で同族会社のオーナー社長・1人社長を対象にしております。ここで解説する全15手法の中には“役員報酬を最適化する”ことで手取りを最大化するものも含まれます。よって、自分の役員報酬を自由に決定できる立場でないと実行が難しいものがあるためです。
料金はかかるのですか?
はい、最低限頂いております。詳しくはお問い合わせ下さい。尚、よりオトクなサービスもございますが、一度面談いただいた方に直接お話しています。一度初回面談、又は、ご参加下さい。なお、遠方の方は、電話または、Skype等で面談も可能ですので、お気軽にお申し付け下さい。
その他ご質問等あればお気軽にご連絡下さい。